マイペース飽き性

出来事や考えごとをつづかみが飽きるまで書き連ねる場所がこちら。

高専カンファレンス in 奈良2 つづかみver. ~開会前~

開催日に更新しようと思ったけども、ブラウザ(火狐)さんがクラッシュして内容消えた\(^o^)/

ということで諦めて一日寝てから書くという。

つづかみ視点、高専カンファ奈良2!

どうでもいい話が大半だよ!←

 

朝8時半。

なんかもう準備できたし、家にいても暇だし、行くか奈良。

地元→鶴橋

9時半 JR鶴橋→近鉄鶴橋

急行でぶーん。

特急乗ろうかと思ったけど、特急料金500円取られるみたいなので諦めたよ。

乗車料金よりも高い特急料金はさすがにね……。

10時15分 近鉄奈良

あまりにも早い奈良入り。

会場の開場が12時である。お昼を食べるにしても早い。

周辺の地図を見てみる。

あ、奈良公園が近い。

歩いて奈良公園へ。

あと、この日の奈良は曇りで風が寒かった。暑かったり寒かったり大変ですねここ最近。

 

奈良公園

 

f:id:junyo_tsudukami:20120512103453j:plain

 

f:id:junyo_tsudukami:20120512103741j:plain

 

f:id:junyo_tsudukami:20120512103148j:plain

 

鹿さん可愛い……。

ということで鹿臭くなったところで。

10時45分

近鉄奈良駅 行基象前

何もすることがない。

あ、そうだ。奈良女大の食堂でご飯が食べられるってやのしさん言ってたっけ。

学校の食堂は価格帯がリーズナブルのはず。

よし、行こう。

1人で奈良女大へ。

商店街を抜けて……。

突き当りを左に……。

なんか学校らしきところが見えてきたなー。

あっ、門あるわ。

奈良女子大学 西通用門」

正門から入ってね、って書いてたっけ。

通用門があるなら、きっともうすぐ正門があるはず。

学校の塀を伝って歩く。

伝う。

伝う。

正門がない。

伝う。

伝う。

伝う。

すれ違う人に正門聞けない。

伝う。

学校内で弓道している女性。

はっきりとは見えなかったけど、雰囲気かっけえええ。

弓道女子、かっこええなあ。

と、フェンス覗きで通報されることを恐れて、立ち止まらずに傍観。

そしてまた伝う。

伝う。

伝う。

伝う。

つた……正門発見。

とりあえず、会場確認。

奈良女大

ここは……「奈良女大」である。

入る。

守衛さんいてるみたいだけど、特に何もなく。大学だから大丈夫だと思うし。

校内地図とカンファwikiとにらめっこ。

会場位置把握。

食堂場所把握。

よし、食べに行くか。

 

午前11時 食堂前

女子学生がちょこちょこいる。

男子いない。

私だけ。

急激に感じるアウェー。

「ここにいるのは間違いではないだろうか」

改めて会場場所確認。

間違いはない。

そして悔いる。

「安いからって1人で食堂乗り込むのは間違いだった」

そして挙動不審気味。

だが、食堂前でずっと突立ってるのも、そこから学外に出るのも怪しい。

よし、入って飯を食らうしかない。

入る。

勝手がわからず、とりあえず学生を見る。

なるほど、セルフだとは思ったが普通のセルフよりももっと自主的にしなければならないのか。

ご飯もおかずも自主的に重量を量ってそれに応じた価格なのか。

適当に取る。お味噌汁も取っといた。精神的に落ち着くんじゃないかって←

だいたい450円。お昼の価格帯としては最適。

テーブルに座って、いただきます。

美味でごじゃりました。

今度来る機会があれば、というか女子大の学食に行くのであれば、

「連れを連れて行ったほうが気が楽だ」

そう感じた。ご飯美味しかったから、また行きたいのは確かなんだが。

 

ということはどうでもいい話。

食堂出る。鹿いる。鹿って学校内にいるもんなの?(どうでもいい)

午前11時45分 会場のある棟の前

実行委員と思われる人々が出てきた。

正門にも参加者と思われる人。

つ「もう会場入って大丈夫ですかね?」

実「あっ、ちょっと待ってください、聞いてきます」

聞きにいかせてしまった。5分前行動はいいけど15分前行動は早いわな。

数分後戻ってきて、入ってもいいとのこと。

入る。

受付でらいむさんがいてはった。顔知ってる人がいるといないでは大きく違うと実感。でも、アウェー感は強いね。女子大こわい

このときも緊張かコミュ障か入ってて、説明がしっかりと頭の中入ってなかった。

名刺サイズの紙をどうすりゃいいのかわからず。

聞きゃよかったんだけどね。でもむっちゃ準備中だったからね(来るの早いわ)

としてたら、続々と参加者が会場入り。

しょぼんさんとか、きゅぶんずさんとか、府立の面々も。

いろいろ挨拶しつつ。自己紹介カード書けず。

改めて思うのは、

「俺、何も取り柄ねえ。今まで何を得るために頑張ってきたんだろ」

ということ。

うちの高専のカリキュラム上、専門分野は高学年集中である。

それを無視したとしても、何も取り柄がない。

技術面でも中途半端、というか初歩ばっかり。

浅く広く教育されてるし、自分自身も浅く広くなんだなーと実感。

だからこそ、このカンファで吸収しなければとも実感。

ということで適当に自己紹介カード作成。

 

f:id:junyo_tsudukami:20120513223006j:plain

 

改めて書いて思う。

「俺って似非高専生」

【似非】

1.似てはいるが、実は本物でないこと。まやかし。にせもの。

2.劣っていること。

3.悪質。一筋縄ではいかないこと。したたか。

(引用:広辞苑)

劣ってるという意味として使った。

当分は似非高専生で行こうと思う。変態はさておき。

自己紹介カードを書き終わり、自分の席を確保(窓際中盤でぼっちアピール)したところで、知り合いが来る。

と、思えばお連れさん大量。

おおおぼぼぼぼおぼおぼぼ(人見知り・コミュ障・チキンの三重苦)

知り合いとは話せるけど、その周りの方々に対しては上手に話せないつづかみ。

とりあえず、なんかよろしくお願いします的なこと言って終了。

そうしているうちに、開会宣言が始まる。

 

ということで、開会前はこんな感じ。

朝からいろいろ暴れてました。

あと、この時点からもう少し頑張らなければってすごく思いました。

はあ。どれをがんばろうか。

頑張る目標も考えなければなりませんね。

続きは会について、ですかね。

Copyright (C) 2012-2013 junyo-tsudukami.hatenablog.jp All Rights Reserved.